こぶしの花 2017.3.28 熊野町近郊の山々にこぶしの花が咲き始めました。 昔からこぶしの花が咲き始めたら、田の準備を始めなさいと先人から伝わって いたようです。 [画像をクリックすると拡大 ]↓↓↓ 第18回吉村絹枝さんの作品 [画像をクリックすると拡大]↓↓↓ 第18回 恒岡謙二さんの作品 農家の人たちの忙しい季節がはじまります。 ところでこぶしの花は蕾が北にむいて咲く、コンパスプラント(方向指標植物)との事です。 辺りを見ると本当に北に向いて咲いていたので、びっくりです。 こぶしのつぼみ << ぽかぽか陽気 雑草 >>
ニュースお知らせ new 室井滋さんが来館! 高知放送で、放映がありました。 高知県での絵てがみ展が始まりました。 「どうぶつ」の絵てがみ展が始まりました。 子ども部門に、第1号の応募がありました。 ありがとうの絵てがみが、出張します! 絵てがみ公募が始まりました! 筆の里工房の館内に、絵てがみ作品を展示しています! 朗読会、申込受付を開始しました! 『第27回 筆の里ありがとうのちょっと大きな絵てがみ大賞』の作品募集要項ができました! 過去の記事 2025年6月 2025年5月 2025年4月 2025年2月 2024年10月 2024年9月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2023年9月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年1月 2022年11月 2022年10月 2022年5月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2019年11月 2019年10月 2019年8月 2019年5月 2019年4月 2019年2月 2018年11月 2018年8月 2018年6月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2017年12月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2016年10月 2016年9月 2016年7月 2016年5月 2016年4月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年3月