月別記事:2020.05
「楽しい思い出」「幼なじみ」に思いを馳せて・・・
2020.5.9
筆の街交流館K-JINを彩るシリーズ第三弾は、「ツルニチニチソウ」。葉っぱは生い茂っているのに一向に花が咲かないなと心配をしていましたが、連休明けにやっとかわいい笑顔を咲かせてくれました。花言葉は「楽しい思い出」「幼なじみ」。原産地のヨーロッパでは、常緑なことから不死のシンボルとされ、繁栄と幸福がもたらされるという言い伝えもあるそうです。未だ世の中は、経験したことのない生活が続いていますが、楽しかった思い出や幼なじみに思いを馳せ、絵てがみに託してみませんか?「ありがとう」の作品、心よりお待ちしています。
絵てがみ続々届いています!
2020.5.8
「第22回筆の里ありがとうのちょっと大きな絵てがみ大賞」の作品募集(一般の部・子どもの部)
の受付を5月1日から開始しました!作品は続々と届いています!皆さまの作品は、作品応募票の
必要事項と作品の状態を確認後、大切に保管いたします。皆さまの大切な作品やいろんな郵便物を
交流館まで届けてくださるのが、熊野郵便局の向井さんです。今回はマスクをしてのご登場です。
実は、昨年も向井さんに登場してもらっております!その時はマスクをしていないので、過去の記
事からぜひ探してみてください!
さて、先日お伝えしたとおり、一般の部の募集期間を7月26日(日)まで延長しました!